年中無休・通常診療時間外での対応可

2017.03.28更新

3月21日は、毎月恒例のしつけ方教室でしたdogbook

 

今月の参加犬は、パピーのときから通っていただいているチワワのジョー君、Gレトリバーのサニー君、Tプードルのはっち君でした。

 

今月は写真が撮れなかったので、下記は2月のクラスの1コマです。

 

お散歩中に信号待ちやお友達と立ち話中なんかにお利口に座って待ってもらうことにつながる練習ですpad

お座り

(歩いている途中でのお座り。ママやパパが動いても座って待てるか練習中)

 

 

 

Tプードルのハッチ君がしてるのは?

 

お座り&待ってをしますhand

お座り

 

パパが離れても、パパに集中heart

離れて

 

お利口に待てたので、パパが戻ってご褒美cookie

ご褒美

 

この練習のポイントは・・・、ご褒美をあげるときは人が届けてあげること。

 

その時の状況に合わせて、対処が変わることもありますが基本から練習をしていただいてますdog

 

  

 

当院ではあえて「しつけ教室」ではなく、「しつけ方教室」といわせていただいています。

理由は、スタッフが「しつけ」を行うのではなく、飼い主様に「しつけ方」をお伝えして、その場で実践していただくクラスだからです。

もちろん初めて行うことや、ワンちゃんの様子を見ながらスタッフがやらせていただくこともあります!

 

おうちで実践できるように、飼い主様に習得していただくことが大前提ですglitter

 

 

 

しつけとは、教室でだけ行うのではなく日々お家で継続していただくことが大切です!!

しつけ方教室でお伝えしてことを、おうちルールに合うようにカスタマイズして愛犬との快適生活をお過ごしくださいheart2

 

 

 

次回は、4/18(火)開催予定です。

 

19:35~のクラスは、初めてのワンちゃんの参加募集中ですdog 

(オリエンテーションのご参加が必須です)

興奮しすぎて上手に遊べない。お散歩でデビューに失敗して、お散歩に行けなくなっちゃった。など、お悩みがあってもなくてもお待ちしています笑う

 

担当:はるみ

投稿者: 動物病院ヘルスペット

2017.03.15更新

毎月、第三火曜日はしつけ方教室ですdognote2

 

今月のオリエンテーションには、お席の余裕がありますので仔犬をはじめて飼う方、愛犬の行動に困っている方がいらっしゃいましたらぜひご参加ください。

 

ワンちゃんのとる行動には理由があります。

困った行動につながる理由を解決して、お互いに幸せな暮らしになるお手伝いをさせていただきます。

 

仔犬のうちに、家族のルールを覚えてもらい困った行動を予防しましょう。

 

毎週土曜日のパピークラスも参加者(犬)に、余裕がありますのでぜひご参加ください。

 

担当:はるみ

 

 

投稿者: 動物病院ヘルスペット

2017.03.07更新

毎週土曜日20:00~パピークラスを開催していますdognote2

今期は、まだまだ参加犬を募集していますdog


「子犬を飼い始めたけど、どうしたら良いかわからない。」
「子犬がやんちゃ過ぎてどうして良いかわからない」
など子犬との関係にお悩みの方はもちろん。
今後、困った行動が出ないように予防したい方の参加をお待ちしています。

パピークラスを病院で受けることで、愛犬が病気になったときに来院するときのストレスを減らしてあげることが出来ます。
ご興味のある方はぜひご連絡下さい。


担当:はるみ

投稿者: 動物病院ヘルスペット

動物病院ヘルスペット
動物病院ヘルスペット
tel01.jpg tel02.jpg トリミング/tel046-825-6617
本院(横須賀中央) 馬堀海岸分院 
トリミング 
炭酸泉 ペットホテル 老犬ホーム しつけ教室 スタッフ募集 ブログ リンク アニコム損害保険株式会社