年中無休・通常診療時間外での対応可

2017.02.21更新

みなさま。こんにちは。

flower2の足音が聞こえて来ました。

 

本日は、しつけについてです。

しつけって本当に重要です。

例えば、

お散歩中に他のわんちゃんや他人に向かってしってしまたりpunpun

診察台や見慣れない白衣を怖がって病院に連れて行くのが一苦労だったりuun

家中のものを破壊して飲み込んでしまい、いつも病院に駆け込んだりnnn

ピンポンがなったりバイクの音が聞こえると激しく吠えまくったりnamida

いろいろなお困りごとを聞いたり見たり、体験したりしたことがあるのではないでしょうか。

 

人間と動物dogの係わり合いは以前より深く強いものとなっています。

だからと言って犬の心理を理解しないまま

ただカワイイカワイイでは済まないことも多々あります。

日ごろから動物と人との関わり方を意識していただければ幸いです。

 

犬はもともと人の言うことを理解できません。(覚えていく生き物です)

頭をなでられることも不快に思う子もいます。

でも人が犬との関係を理解しながら接することによって

お互いの関係性が良いものへと変化します。

当院ではしつけ相談も行っております。

手に負えない、かわいくなくなった、飼育放棄等になる前に

ぜひ一度ご相談ください。

動物病院ヘルスペット

(横須賀市)

投稿者: 動物病院ヘルスペット

2017.02.11更新

今期のパピークラスは、バラエティ豊かな仔犬ちゃんたちが揃いました。

 

今期からは8回コースにさせていただきましたが、毎回元気いっぱいに通ってくれ卒業になりましたheart3

 

シーズー×プードルハーフのハピ君。

お名前の由来は、「ハピネス」からだそうですnico

ハーフ(MIX)のわんちゃんは、個性的でとてもかわいいですねheart2

成長が終わるまで、外見も性格もどういう子になるのか予測しにくいんです。

だからこその「only one」成長の変化もうれしいですねglitter

ハピ君は元気いっぱいの男の子。

お姉さんに抱っこしてもらうと、とっても落ち着けるようになりましたdog

ハピ君 

 

 

ラブラドゥードゥルのグリフ君。

とっても明るく、元気いっぱいでしたnote2

 大型犬なので、内容を一部変更してグリフちゃん用にカスタマイズして対応させていただきました。

お散歩では元気いっぱい引っ張るのが大好きだったのですが、リードを持っている方の横を歩く練習もしていきました。教室では完璧になっても、環境が変わればまたその場所での練習も必要です。

毎回パパママがいっぱい練習してきてくれていたのが、グリフちゃんの様子でよくわかりました。

これからまだまだ大きくなりますので、これからも楽しみながらがんばってくださいねgya

グリフ君も元気いっぱいの男の子でした。

合図でお座りできるようになりましたdog

グリフ君

 

 

 

当院のパピークラスは、ドロップイン形式になりますので常時参加を受けつけています。

興味のある方は、ぜひご連絡ください。

お待ちしてます。

 

担当:はるみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: 動物病院ヘルスペット

動物病院ヘルスペット
動物病院ヘルスペット
tel01.jpg tel02.jpg トリミング/tel046-825-6617
本院(横須賀中央) 馬堀海岸分院 
トリミング 
炭酸泉 ペットホテル 老犬ホーム しつけ教室 スタッフ募集 ブログ リンク アニコム損害保険株式会社