馬堀海岸分院 休診日変更のお知らせ
2016.10.29更新
みなさま。こんにちは。
馬堀海岸分院について重要なお知らせです。
2016年11月より
月曜日
火曜日
木曜日
祝日
は休診となります。
なお、火曜日・木曜日はお薬・フードのみ受け取り可能です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
ヘルスペット
馬堀海岸分院(西友馬掘店内)
投稿者:
2016.10.29更新
みなさま。こんにちは。
馬堀海岸分院について重要なお知らせです。
2016年11月より
月曜日
火曜日
木曜日
祝日
は休診となります。
なお、火曜日・木曜日はお薬・フードのみ受け取り可能です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
ヘルスペット
馬堀海岸分院(西友馬掘店内)
投稿者:
2016.10.23更新
当院では、
獣医師、トリマー、動物看護師を募集しております。
◆社会保険完備
◆退職金制度
◆院内無料セミナー開催
◆社内旅行制度
◆交通費20,000円まで支給
詳しくは、046-825-1961までお問い合わせください。
投稿者:
2016.10.22更新
みなさま。こんにちは。
早いもので、今年もあと2ヶ月ちょっととなりました。
そろそろ、年末年始のお出かけや帰省のご予定を立てる時期ですね。
当院では年末年始もペットホテルを営業しております。
年末年始は大変込み合いますので、お早目のご予約をお願い致します。
なお、ちょっとしたお出かけの時には半日ホテルにございますので、
用途に合わせてご利用ください。
動物病院ヘルスペット
(横須賀市 ペットホテル)
投稿者:
2016.10.10更新
みなさま。こんにちは。
猫の病気で多い病気は何だと思いますか?
それは、腎臓・泌尿器系の病気です。
トイレに入ったのに、用を足さずにでてくる。
トイレの前で行ったり来たりしている。
おしっこの量が減った、もしくは増えた。
おしっこの色が赤みがかってる。
吐く頻度が増えた。
などの症状がありましたら、すぐに病院に行きましょう。
その際に、可能であれば、ラップや清潔な容器に当日の尿を持ってきてください。
おしっこに関するトラブルがありましたら、お気軽にご相談ください。
動物病院ヘルスペット
投稿者:
2016.10.09更新
みなさま。こんにちは。
3連休いかがお過ごしでしょうか。
連休中にワンちゃんとのお出かけをされる方も多いと思います。
公園や人の集まるところでは、ワンちゃんのケガが発生しやすいようです。
連休になると、ケガの子が増えてしまいます。
また、秋の空気ではありますが、先日のように30℃を越すこともあります。
十分、水分補給と熱中症対策をして楽しい3連休をお過ごしください。
当院は、3連休も診察をしております。
何かご不安なことがありましたら、お気軽にご相談下さい。
動物病院ヘルスペット
(横須賀市・年中無休)
投稿者:
2016.10.07更新
みなさま。こんにちは。
当院では、急患の場合に限り、夜間診療も受け付けております。
(必ずお電話での予約が必要です。)
夜間診療で多い症例は、
3日前から下痢が続いている
1週間前から食欲がない
3日前からうんちがでない
など、継続的な症状です。
動物は話すことができません。つらくても「痛いよ」とは言ってくれません。
一緒に暮らしている飼い主様が、少しの変化に気付いてあげることが一番です。
しかし、性格的に我慢強い子は、表情や態度にあらわさない子もいます。
見極めがむずかしいところです。
そこで、「食べない」「下痢している」「嘔吐している」などの場合は
早めに来院してください。
夜間診療になりますと、余分に夜間料金も発生してしまい
飼い主様のご負担も増えてしまいます。
当院は夜7時まで診察しておりますので、少しでも異変がありましたら
まずは診察をおすすめしております。
病気の早期発見、早期治療のためにも、ご協力をお願い致します。
動物病院ヘルスペット
(横須賀市・年中無休)
投稿者:
2016.10.05更新
みなさま。
こんにちは。
11月の、馬堀海岸分院の獣医師勤務表は
都合により、配布が遅れる可能性がございます。
担当獣医師の出勤日につきましては、直接お電話にて
お問い合わせくださいますようお願い致します。
動物病院ヘルスペット
(横須賀市・休診日なし)
投稿者:
2016.10.03更新
10月に入り美容室ではハロウィンのリボンをご用意しました
毎年ご好評を頂いているリボンです。
立ち耳の子はお耳の前にリボンを付けられる場合もありますので
トリマーまでご相談下さい
ハロウィン以外にも色々なリボンをご用意していますので
この機会にぜひご予約をお待ちしています
担当:えんどう
投稿者:
2016.10.01更新
みなさま。こんにちわ。
ワンちゃんにも、歯のケアは必要です。
人間と同じく、食べ物が歯垢や歯石となります。
歯周病菌は、血管を通して全身にまわっていきます。
内臓疾患や心臓の病気の原因となることもあります。
当院では、わんちゃんの歯みがきを推奨しております。
毎日のケアが大きな病気を防ぐことにもつながります。
お家での歯みがきが難しい場合は、診察と同時に処置することも可能です。
またデンタル製品などもご用意しております。
ご不明点は獣医師までお気軽にご相談ください。
動物病院ヘルスペット
投稿者: